ということで土曜日に使用したデッキは傭兵入りマーフォークでした。
日曜日は秋葉に買い物に行きつつ、夢屋で買い物+フリープレイだけして雨でヴィンテ&EDHでした。
レガシーのデッキをなんか新しく組みたくなったのでとりあえずバベルでも組もうかな、パーツ全く足りないけど
日曜日は秋葉に買い物に行きつつ、夢屋で買い物+フリープレイだけして雨でヴィンテ&EDHでした。
レガシーのデッキをなんか新しく組みたくなったのでとりあえずバベルでも組もうかな、パーツ全く足りないけど
LMCレガシーに参加、デッキは「傭兵にだって一枚くらい今でもがんばれる子いるよ!」、ということで既存デッキにねじ込んだもの。
とりあえず場に出て能力さえ使えれば勝てるので弱くはなかったし、相殺相手は通しやすくて通ればほぼ勝ちだったので悪くはなし。
結果自体も3-2だったのでもうしばらく使ってみようかな・・・
とりあえず場に出て能力さえ使えれば勝てるので弱くはなかったし、相殺相手は通しやすくて通ればほぼ勝ちだったので悪くはなし。
結果自体も3-2だったのでもうしばらく使ってみようかな・・・
とりあえず東海道と柏木のヴィンテージとチームレガシーに参加。
東海道はAdが出て以来自力調整してたANT、柏木はローグ、チームレガシーはエルフサバイバルと微妙にクセのあるデッキだらけに。
東海道は4-0-1の予選一位抜けから2没、デッキリストはCDCの日記にあがってますのでそちらを。
多分他のANTとちがうのはむかつきの枚数、独楽、ダイアモンド、メインのザンティッドあたり。
メインのザンティッドは今ならあまり腐らない感じ、発掘とか踏んだ場合はともかく。
柏木は 2日連続でANTまわしても面白くなかったせっかく2マナのローグがでたのでローグで参加。
結果は2-2、クリーチャー戦に弱すぎるのが難点、タフネス3一体でシャドーとヤスデ団以外突破不能なのはやりすぎでした。
チームレガシーはabigaraさんP一ろうさんと組んで参加。
個人成績はロームと相殺に勝って、バーサクストンピィと発掘に負けて2-2。
チームでは3-1でした。
東海道はAdが出て以来自力調整してたANT、柏木はローグ、チームレガシーはエルフサバイバルと微妙にクセのあるデッキだらけに。
東海道は4-0-1の予選一位抜けから2没、デッキリストはCDCの日記にあがってますのでそちらを。
多分他のANTとちがうのはむかつきの枚数、独楽、ダイアモンド、メインのザンティッドあたり。
メインのザンティッドは今ならあまり腐らない感じ、発掘とか踏んだ場合はともかく。
柏木は
結果は2-2、クリーチャー戦に弱すぎるのが難点、タフネス3一体でシャドーとヤスデ団以外突破不能なのはやりすぎでした。
チームレガシーはabigaraさんP一ろうさんと組んで参加。
個人成績はロームと相殺に勝って、バーサクストンピィと発掘に負けて2-2。
チームでは3-1でした。
ほっとくとすぐ書かなくなるのは仕様です
2009年4月30日 TCG全般微妙に実家に顔出してきたついでに近くの黄色い潜水艦覗いたらジィーリィーラン売ってたのでようやくEDHで組む気に、なんか色々足りないけど。
黄道の龍はなくてもいいけどThunder Dragonは欲しくなって困る。
店覗いてたら何故かフォイルがノーマルより安い謎仕様なEDH向けカードがあったのでいくつか回収。
あとはヴィンテージ用のカードも買えたので今度は久々アド以外使うかもしれないし使わないかもしれない
黄道の龍はなくてもいいけどThunder Dragonは欲しくなって困る。
店覗いてたら何故かフォイルがノーマルより安い謎仕様なEDH向けカードがあったのでいくつか回収。
あとはヴィンテージ用のカードも買えたので今度は久々アド以外使うかもしれないし使わないかもしれない
は店には最初に着いたものの持ち前のダイス運の無さにより0回戦ドロップ。
あとはEDHやったりフリープレイしたり位でした。
使えなかった新デッキはフリーの感じ悪くなさ気だったので調整して次の機会に使う予定。
あとはEDHやったりフリープレイしたり位でした。
使えなかった新デッキはフリーの感じ悪くなさ気だったので調整して次の機会に使う予定。
体調崩すたびに更新止まってる
2009年3月8日 TCG全般間が開くと更新する気が減るせいで余計に酷い。
とりあえず土曜のLMCは参加してきました。
デッキはサバイバルエルフでとりあえず勝ち越しでした。
サイドまで含めればロームとの相性が多少ましな形にしたお陰で、何とかロームに一勝できたので今後も要調整。
EDHのデッキが気が付いたら1から3に増えていたけど無害です、しかもいつのまにか全部ジェネラルがサーチ系になってる・・・、。
1つは《運命の日/Day of Destiny》とか《飛翔艦ウェザーライト/Skyship Weatherlight》とか入ってるデッキ、
もう1つはインスタント0枚の青単、最後の1つはクリーチャー殆ど入ってない青単とか変なものしか組んでないけど。
レガシーも何とか新デッキ思いついたのでとりあえず組もうかな、インスタントなしの青黒とかになりそうだけど
とりあえず土曜のLMCは参加してきました。
デッキはサバイバルエルフでとりあえず勝ち越しでした。
サイドまで含めればロームとの相性が多少ましな形にしたお陰で、何とかロームに一勝できたので今後も要調整。
EDHのデッキが気が付いたら1から3に増えていたけど無害です、しかもいつのまにか全部ジェネラルがサーチ系になってる・・・、。
1つは《運命の日/Day of Destiny》とか《飛翔艦ウェザーライト/Skyship Weatherlight》とか入ってるデッキ、
もう1つはインスタント0枚の青単、最後の1つはクリーチャー殆ど入ってない青単とか変なものしか組んでないけど。
レガシーも何とか新デッキ思いついたのでとりあえず組もうかな、インスタントなしの青黒とかになりそうだけど
流石ダークスティールだ(ry
2009年2月12日 TCG全般EDHとヴィンテージ×3とレガシー×2を持って昨日の対戦会に参加。
ちなみに週末は体調不良で死んでました。
とりあえずひたすらEDHやりつつレガシーとヴィンテージをほんのり。
ヴィンテージはテゼレットとAdと鏡を用意するもやっぱりAdが一番しっくり来る模様。
いけるか怪しすぎる月末もいくなら多分これかなぁ・・・
EDHはまわしていたら普段使わないカードがが欲しくなる欲しくなる。
ということでとりあえず以下のものを募集してみる、土曜の銭湯行く人で持ってる人がいたら持ってきてくれると助かります。
・《ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge》
・《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
・《電結の回収者/Arcbound Reclaimer》
・《精神の眼/Mind’s Eye》
ちなみに週末は体調不良で死んでました。
とりあえずひたすらEDHやりつつレガシーとヴィンテージをほんのり。
ヴィンテージはテゼレットとAdと鏡を用意するもやっぱりAdが一番しっくり来る模様。
いけるか怪しすぎる月末もいくなら多分これかなぁ・・・
EDHはまわしていたら普段使わないカードがが欲しくなる欲しくなる。
ということでとりあえず以下のものを募集してみる、土曜の銭湯行く人で持ってる人がいたら持ってきてくれると助かります。
・《ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge》
・《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
・《電結の回収者/Arcbound Reclaimer》
・《精神の眼/Mind’s Eye》
EDHを組もうと思ったら
2009年2月3日 TCG全般 コメント (2)レジェンドロクなの持ってなかった、いっそ5色クリーチャー使おうかと思ったら一番好きなクロウマトまで行方不明、あるのは軍団とアトガトグ・・・
カードショップ行く時にチビチビ探そうかなぁ・・・
候補1 鉤爪のジィーリィーラン
候補2 艦長シッセイ
候補3 ズアー
候補4 アーカムさん
候補5 始祖ドラゴンの末裔
なんというか、サーチが好きです
カードショップ行く時にチビチビ探そうかなぁ・・・
候補1 鉤爪のジィーリィーラン
候補2 艦長シッセイ
候補3 ズアー
候補4 アーカムさん
候補5 始祖ドラゴンの末裔
なんというか、サーチが好きです
参加してきました。
デッキはANTのような何か、以前の5Cをサイドのギミックを捨てて色数減らしたもの。
今日はフリープレイ・本番問わず《Wheel of Fortune》撃てば手札に来て、Ad撃てば手札にもあるのに即捲れたりと、いやに《苦悶の触手/Tendrils of Agony》に愛されてました。
そのお陰で何とか優勝、赤バーン相手にライフどこまで削ってもいけるかのゲームが一番ヒヤヒヤしました。
最近VintageでAd弄っててレガシー版で使われてて自分がVintage版で現在使ってないカードとかについてなんとなく書いてみる、というかほぼ自分用メモ。
思いつきで書く部分がそこそこ多い&個人的な意見なので間違ってるかも。
1.《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
効果は強い、コストも安い。通れば火力やら何やらの妨害もシャットダウンで完璧。
ただ白マナ出す構成が今の構成だと出来ない、入れるとしたら切るのは赤だけど《Wheel of Fortune》と《燃え立つ願い/Burning Wish》が使えなくなるのが欠点、どっちも状況返せうるカードなので切りたくはないが要検討。
あと地味にpetal4枚使えないのが痛い。
入れるならパクトは減らせる。
2.《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
手札飛ぶリスクがそれなりに圧し掛かる、詠唱とセットなら問題ないから詠唱使う際なら使えるとは思う。
ただ現状(いつも?)世界が青いので単品で引いて使い辛いのが難点。
相手にカウンターがない場合の性能は流石に高いが、Vintageだと制限カード多いせいで相方のうち《冥府の教示者/Infernal Tutor》が使い辛いのも難点。
3.《冥府の教示者/Infernal Tutor》、《不正利得/Ill-Gotten Gains》
双方ダイアが欲しくなる。あと《冥府の教示者/Infernal Tutor》は上記のとおり制限カードとの相性が・・・。
4.《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
普通に良さそうだけどなんとなく試してなかったそういえば。
欠点といえば《渦まく知識/Brainstorm》とか《思案/Ponder》とかの3枚~系より最初の起動にマナかかることくらい?
5.《天使の嗜み/Angel’s Grace》
5C版では1差しでした、パクト死防げたりと微妙に便利。
欠点は相手によっては腐りがちなこと、そして腐りがちなデッキが最近多い事、あと色。
ライフを削ってくるデッキ増えてくると入れたくなる、多分基本はサイド要員。
ライフ気にせずめくれるのは楽しい。
6.バウンスとか
最近は《虚空の杯/Chalice of the Void》とか《無のロッド/Null Rod》とかキツイアーティファクトが多いので、バウンスかアーティファクト破壊が計3枚以上はないと個人的には死ねる、普通にメインから置かれるし。
ただAdでめくれると痛いコストはキツイので最優先は軽くてストーム要員の《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》、次が面倒なの纏めて返すorストーム要員の《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
レガシーで見る《急流/Rushing River》とかハーキルもどきの《再建/Rebuild》も悪くはないけど3マナ結構痛い&重い、複数戻せる効果は強い。
他にそれぞれの欠点ぽいものは、《急流/Rushing River》は土地サクるとキツイときがある、《再建/Rebuild》は《金属モックス/Chrome Mox》と相性よくない。
あと《拭い捨て/Wipe Away》も候補には入るけど重い割りに1個しか戻せないのが辛い、基本的に打ち消されないのはうれしいんだけど。
赤入るなら《破壊放題/Shattering Spree》とか《モグの分捕り/Mogg Salvage》も候補には入るけど割る以外に使い道ないのが辛い。
大体現状こんなところ。
京都行くかは予定の都合で未定だけどもうちょっと弄るとこはありそう。
デッキはANTのような何か、以前の5Cをサイドのギミックを捨てて色数減らしたもの。
今日はフリープレイ・本番問わず《Wheel of Fortune》撃てば手札に来て、Ad撃てば手札にもあるのに即捲れたりと、いやに《苦悶の触手/Tendrils of Agony》に愛されてました。
そのお陰で何とか優勝、赤バーン相手にライフどこまで削ってもいけるかのゲームが一番ヒヤヒヤしました。
最近VintageでAd弄っててレガシー版で使われてて自分がVintage版で現在使ってないカードとかについてなんとなく書いてみる、というかほぼ自分用メモ。
思いつきで書く部分がそこそこ多い&個人的な意見なので間違ってるかも。
1.《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
効果は強い、コストも安い。通れば火力やら何やらの妨害もシャットダウンで完璧。
ただ白マナ出す構成が今の構成だと出来ない、入れるとしたら切るのは赤だけど《Wheel of Fortune》と《燃え立つ願い/Burning Wish》が使えなくなるのが欠点、どっちも状況返せうるカードなので切りたくはないが要検討。
あと地味にpetal4枚使えないのが痛い。
入れるならパクトは減らせる。
2.《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
手札飛ぶリスクがそれなりに圧し掛かる、詠唱とセットなら問題ないから詠唱使う際なら使えるとは思う。
ただ現状(いつも?)世界が青いので単品で引いて使い辛いのが難点。
相手にカウンターがない場合の性能は流石に高いが、Vintageだと制限カード多いせいで相方のうち《冥府の教示者/Infernal Tutor》が使い辛いのも難点。
3.《冥府の教示者/Infernal Tutor》、《不正利得/Ill-Gotten Gains》
双方ダイアが欲しくなる。あと《冥府の教示者/Infernal Tutor》は上記のとおり制限カードとの相性が・・・。
4.《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
普通に良さそうだけどなんとなく試してなかったそういえば。
欠点といえば《渦まく知識/Brainstorm》とか《思案/Ponder》とかの3枚~系より最初の起動にマナかかることくらい?
5.《天使の嗜み/Angel’s Grace》
5C版では1差しでした、パクト死防げたりと微妙に便利。
欠点は相手によっては腐りがちなこと、そして腐りがちなデッキが最近多い事、あと色。
ライフを削ってくるデッキ増えてくると入れたくなる、多分基本はサイド要員。
ライフ気にせずめくれるのは楽しい。
6.バウンスとか
最近は《虚空の杯/Chalice of the Void》とか《無のロッド/Null Rod》とかキツイアーティファクトが多いので、バウンスかアーティファクト破壊が計3枚以上はないと個人的には死ねる、普通にメインから置かれるし。
ただAdでめくれると痛いコストはキツイので最優先は軽くてストーム要員の《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》、次が面倒なの纏めて返すorストーム要員の《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
レガシーで見る《急流/Rushing River》とかハーキルもどきの《再建/Rebuild》も悪くはないけど3マナ結構痛い&重い、複数戻せる効果は強い。
他にそれぞれの欠点ぽいものは、《急流/Rushing River》は土地サクるとキツイときがある、《再建/Rebuild》は《金属モックス/Chrome Mox》と相性よくない。
あと《拭い捨て/Wipe Away》も候補には入るけど重い割りに1個しか戻せないのが辛い、基本的に打ち消されないのはうれしいんだけど。
赤入るなら《破壊放題/Shattering Spree》とか《モグの分捕り/Mogg Salvage》も候補には入るけど割る以外に使い道ないのが辛い。
大体現状こんなところ。
京都行くかは予定の都合で未定だけどもうちょっと弄るとこはありそう。
参加してきました。
デッキはチームアメリカのようなもの、というかALMCでP一郎さんが使ってたものとほぼ同一のもの。
微妙に良くビート踏むのでメインにディードを刺してみつつ他にもクリーチャー対策を少々。
結果は1~3回戦全てAd踏む(多分会場のAd全員だった気がする)ということかましてメインが腐りつつ、
マリガン率が異常に高くて1-2でドロップ。
ノート投げ飛ばし親和以来にタルモ使えたのでまあ満足といえば満足、多分また半年くらい使わなそうだし。
とりあえず流行ってるデッキは使っても勝ちきれないことが多いのでまた怪しいデッキでも考えようかなぁ・・・
デッキはチームアメリカのようなもの、というかALMCでP一郎さんが使ってたものとほぼ同一のもの。
微妙に良くビート踏むのでメインにディードを刺してみつつ他にもクリーチャー対策を少々。
結果は1~3回戦全てAd踏む(多分会場のAd全員だった気がする)ということかましてメインが腐りつつ、
マリガン率が異常に高くて1-2でドロップ。
ノート投げ飛ばし親和以来にタルモ使えたのでまあ満足といえば満足、多分また半年くらい使わなそうだし。
とりあえず流行ってるデッキは使っても勝ちきれないことが多いのでまた怪しいデッキでも考えようかなぁ・・・
とりあえず結果だけ
デッキは相殺+ノート、2Byeから3-2で5-2の9位でシングル残れず。
ミスはあまりなかったけど一回だけもろにマリガンミスってた気がするのでそこは要反省。
詳しいレポは後日書くかも知れないし書かないかも知れない。
デッキは相殺+ノート、2Byeから3-2で5-2の9位でシングル残れず。
ミスはあまりなかったけど一回だけもろにマリガンミスってた気がするのでそこは要反省。
詳しいレポは後日書くかも知れないし書かないかも知れない。
参加しました。
デッキはCSにテゼレット突っ込んだもの、というかテゼレットにウェルダーとか突っ込んだものに同系対策を少しと趣味入ってるカードを微妙に散らしたもの、
一回戦 黒ウィニー Rebeccaさん
一本目 テゼレットが間に合って無限ターンで勝ち
二本目 《無のロッド/Null Rod》が刺さって動けない間に《苦花/Bitterblossom》で負け
三本目 相手がボブ+ロッドを出すも後続が引けずにボブで微妙にダメージが蓄積。
最後はテゼレットからアーティファクトで殴って勝ち。
二回戦 UGWBスティル ハヤフジさん
一本目 初手でパーツが全てあったので通して勝ち
二本目 ハンデスで前方確認してテゼレット通して勝ち
三回戦 UBコン ニコラさん
一本目 針でウェルダー刺されて仕方ないのでペチペチ殴る。
その後《再建/Rebuild》から針をTime Vaultに刺されたため、
ボルトを墓地に落として《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》でトップに積んで
墓地の独楽をウェルダーで拾って技を借りる者で無限ターン
二本目 タイタンで土地を全て壊されて針でテゼレットを指定される。
ギリギリでトップから《通電式キー/Voltaic Key》引けたのでTransmute Artifactも撃って勝ち
四回戦 ほぼミラー abigaraさん
一本目 相手が事故り気味なところでティンカー通してタイタンで勝ち
二本目 また相手が事故気味のため《知識の渇望/Thirst for Knowledge》からタイタン捨てて
《財宝発掘/Trash for Treasure》で釣って勝ち
てことで新年初エターナルは全勝優勝できました。
年末は覚えてる範囲で全敗だったはずなので今年の出だしはよさげです。
今回役に立ったカード:《赤霊破/Red Elemental Blast》、《財宝発掘/Trash for Treasure》、《モグの分捕り/Mogg Salvage》、《Transmute Artifact》
デッキはCSにテゼレット突っ込んだもの、というかテゼレットにウェルダーとか突っ込んだものに同系対策を少しと趣味入ってるカードを微妙に散らしたもの、
一回戦 黒ウィニー Rebeccaさん
一本目 テゼレットが間に合って無限ターンで勝ち
二本目 《無のロッド/Null Rod》が刺さって動けない間に《苦花/Bitterblossom》で負け
三本目 相手がボブ+ロッドを出すも後続が引けずにボブで微妙にダメージが蓄積。
最後はテゼレットからアーティファクトで殴って勝ち。
二回戦 UGWBスティル ハヤフジさん
一本目 初手でパーツが全てあったので通して勝ち
二本目 ハンデスで前方確認してテゼレット通して勝ち
三回戦 UBコン ニコラさん
一本目 針でウェルダー刺されて仕方ないのでペチペチ殴る。
その後《再建/Rebuild》から針をTime Vaultに刺されたため、
ボルトを墓地に落として《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》でトップに積んで
墓地の独楽をウェルダーで拾って技を借りる者で無限ターン
二本目 タイタンで土地を全て壊されて針でテゼレットを指定される。
ギリギリでトップから《通電式キー/Voltaic Key》引けたのでTransmute Artifactも撃って勝ち
四回戦 ほぼミラー abigaraさん
一本目 相手が事故り気味なところでティンカー通してタイタンで勝ち
二本目 また相手が事故気味のため《知識の渇望/Thirst for Knowledge》からタイタン捨てて
《財宝発掘/Trash for Treasure》で釣って勝ち
てことで新年初エターナルは全勝優勝できました。
年末は覚えてる範囲で全敗だったはずなので今年の出だしはよさげです。
今回役に立ったカード:《赤霊破/Red Elemental Blast》、《財宝発掘/Trash for Treasure》、《モグの分捕り/Mogg Salvage》、《Transmute Artifact》
あけましておめでとうございます。
とりあえず今年の目標は前の更新頻度程度は更新することですがどうなるかはわかりません。
とりあえず新年早々秋葉飴にいって福袋を購入、偶々会った枕太郎さんとともに入ってたパックでシールド戦。
1回目:オデッセイトーナメント+ジャッジメント*3
結果:汚いなさすがウェイクきたない、って感じでボコられる
2回目:ムーアトーナメント*2
結果:さすがにプーカは格が違った、って感じだったけど五分五分
その後残りのパックを剥いたらお互い中々いい感じでした
さて、柏木に向けてデッキを弄らないと・・・
とりあえず今年の目標は前の更新頻度程度は更新することですがどうなるかはわかりません。
とりあえず新年早々秋葉飴にいって福袋を購入、偶々会った枕太郎さんとともに入ってたパックでシールド戦。
1回目:オデッセイトーナメント+ジャッジメント*3
結果:汚いなさすがウェイクきたない、って感じでボコられる
2回目:ムーアトーナメント*2
結果:さすがにプーカは格が違った、って感じだったけど五分五分
その後残りのパックを剥いたらお互い中々いい感じでした
さて、柏木に向けてデッキを弄らないと・・・
AMC参加してきました、デッキはペインター+ラワン+洗い流し&ノートデッキ
を準備して、デッキシャッフル参加、You Goさんのロックを使用することに決定。
メモ取ってなかったんでレポは書けませんが、とりあえず5-1で3位でした。
サイドもしっかり作ってあって使いやすい上に当たり運が良かった。
終了後は恒例のモンハンその後徹カラへ、他の参加者はちーちゃん、P一郎さん、abigaraさん。
以下、歌った曲一覧、タイトルメモ間違いある可能性あり(K=キタノ、C=ちーちゃん、P=P一郎さん、a=abigaraさん)
・Get Along K
・メルト C
・Crazy for Love P
・創聖のアクエリオン a
・少女Q K
・ブックマーク アヘッド C
・ピンクスパイダー P
・瞳の欠片 a
・Unsteady K
・ライオン C
・LEVEL4 P
・RIVER a
・おジャ魔女カーニバル!! K
・my soul C
・Make You Smile P
・あんなに一緒だったのに a
・WHITE REFLECTION K
・トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/ C
・TELL ME WHY P
・もののけ姫 a
・いつも いつでも K
・初恋パラシュート C
・おっとどっこい日本晴れ P
・ナルシス・ノワール a
・ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~ K
・魔法少女リリカルなのはメドレー C
・太陽のKomachi Angel P
・last moment K
・阿修羅姫 a
・RUN~今日が変わるMagic~ P
・お祭り忍者 K
・禁じられた遊び a
・you -Visionen im Spiegel P
・ナガレボシ C
・鮮血の誓い K
・勇侠青春謳 a
・euphoric field C
・Valkyrja K
・ベリーメロン~私の心をつかんだ良いメロン~ a
・Little Busters! C
・アニメ90年代メドレー P
・シノブ参上 K
・人生美味礼讃 a
・メグメル C
・Ira K
・未来のイブ a
・dis- P
・鳥の詩 C
・孤高の創世 K
・月蝕グランギニョル a
・Last Regrets C
・キラメキラリ P
・団結 K
・dis-(日本語) a
・Feeling Heart C
・RUN ALL THE WAY! K
・愛と誠 a
・WHITE ALBUM C
・SOUND OF DESTINY P
・夢想歌 K
・WHITE NIGHT a
・As time goes by C
・Littlestome P
・運命-SADAME- K
・You’re my treasure a
・Hello C
・MIDNIGHT BLUE P
・機神咆哮ッ!デモンベイン! K
・ダ・カーポ~第2ボタンの誓い~ C
・ダ・カーポⅡ~あさきゆめみし君と~ C
・Don’t be discouraged K
・Brand-New Heart P
・Special Life! a
・サクラサクコイユメ C
・PARTY NIGHT K
・Princess Brave P
・ささくれ a
・サクライロノキセツ C
・Infinity~∞~ K
・明日への咆哮 a
・邪魔はさせない P
・サクラキミニエム C
・サクラアマネクセカイ C
を準備して、デッキシャッフル参加、You Goさんのロックを使用することに決定。
メモ取ってなかったんでレポは書けませんが、とりあえず5-1で3位でした。
サイドもしっかり作ってあって使いやすい上に当たり運が良かった。
終了後は恒例のモンハンその後徹カラへ、他の参加者はちーちゃん、P一郎さん、abigaraさん。
以下、歌った曲一覧、タイトルメモ間違いある可能性あり(K=キタノ、C=ちーちゃん、P=P一郎さん、a=abigaraさん)
・Get Along K
・メルト C
・Crazy for Love P
・創聖のアクエリオン a
・少女Q K
・ブックマーク アヘッド C
・ピンクスパイダー P
・瞳の欠片 a
・Unsteady K
・ライオン C
・LEVEL4 P
・RIVER a
・おジャ魔女カーニバル!! K
・my soul C
・Make You Smile P
・あんなに一緒だったのに a
・WHITE REFLECTION K
・トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/ C
・TELL ME WHY P
・もののけ姫 a
・いつも いつでも K
・初恋パラシュート C
・おっとどっこい日本晴れ P
・ナルシス・ノワール a
・ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~ K
・魔法少女リリカルなのはメドレー C
・太陽のKomachi Angel P
・last moment K
・阿修羅姫 a
・RUN~今日が変わるMagic~ P
・お祭り忍者 K
・禁じられた遊び a
・you -Visionen im Spiegel P
・ナガレボシ C
・鮮血の誓い K
・勇侠青春謳 a
・euphoric field C
・Valkyrja K
・ベリーメロン~私の心をつかんだ良いメロン~ a
・Little Busters! C
・アニメ90年代メドレー P
・シノブ参上 K
・人生美味礼讃 a
・メグメル C
・Ira K
・未来のイブ a
・dis- P
・鳥の詩 C
・孤高の創世 K
・月蝕グランギニョル a
・Last Regrets C
・キラメキラリ P
・団結 K
・dis-(日本語) a
・Feeling Heart C
・RUN ALL THE WAY! K
・愛と誠 a
・WHITE ALBUM C
・SOUND OF DESTINY P
・夢想歌 K
・WHITE NIGHT a
・As time goes by C
・Littlestome P
・運命-SADAME- K
・You’re my treasure a
・Hello C
・MIDNIGHT BLUE P
・機神咆哮ッ!デモンベイン! K
・ダ・カーポ~第2ボタンの誓い~ C
・ダ・カーポⅡ~あさきゆめみし君と~ C
・Don’t be discouraged K
・Brand-New Heart P
・Special Life! a
・サクラサクコイユメ C
・PARTY NIGHT K
・Princess Brave P
・ささくれ a
・サクライロノキセツ C
・Infinity~∞~ K
・明日への咆哮 a
・邪魔はさせない P
・サクラキミニエム C
・サクラアマネクセカイ C